※常在菌はカビや雑菌の侵入を防いでくれます。
常在菌が減ればカビや雑菌に侵され脂漏性皮膚炎などの炎症を起こして
赤くなったり痒くなったりと髪の成長を妨げます。
著者はtシャンプーの“ シャンプーのしすぎは常在菌を殺してしまう” と言っていますが
仮にこの常在菌を殺菌しても
若い方で半日、40代などの中年以降の場合は
1日で元に戻るそうです
でも清潔にしすぎて常に常在菌がいない状態を作ってしまったら...。
1日2回以上 体や頭を頻繁に洗うと
常在菌の数が元に戻る前にさらに洗い落としてしまうことになり
どんどん肌を荒れさせていくことになり
トラブルの原因になってしまいます。
それとよく頭皮に良いと思って(薄毛対策)
ドラックストアの男性用スカルプケア的な
シャンプーを使っている方も多いと思いますが
スカルプケア系は以上に洗浄力・殺菌力が強いのが特徴です
なぜそこまで強くするかというと
“男性は女性より皮脂量が多い"
ということでスッキリ感を強くするためだとか...
薄毛対策として使っていたのに返って
逆効果になる場合もあるので注意が必要です
では正しい 洗髪のポイント
(1)丁寧にお湯で頭を洗う
(2)優しく軽く洗髪する
(3)洗い残しがないようにしっかり流す
THEシンプル
これだけです
詳しく説明します
やっぱり明日でもいいですか...
zzz
こんなお悩みがある方をバグスは求めています。
⚫️ いつも安心してお任せできる信頼できるサロンを探している
⚫️ パーマやカラーは頭皮・髪へのダメージが心配
⚫️ 男性が入りやすい理・美容室を探している
こんな想いがあるあなたはきっと満足いただけると思います。
予約はLINEからが便利です!
BAGUS LINE ID 「@oxx0890y]
【定休日】 第1•3日曜日/毎週月曜日
【営業時間】 9:00~19:00
お問い合わせはこちらから ↓
髪のご相談も受け付けております
0コメント