靴下買いにきました
ここの靴下じゃないとダメなんだよね
こだわり大事ね
今日閉店近くになったので
帰ろうとしたら
お客さんきました
こんな時は無理してでも
最高の笑顔で迎えてあげるのが
接客の基本だ
彼の髪質は軟毛でいくらトップを
短くしてもぺちゃんこになるのが
悩みだ
伸びきった髪が石原裕次郎にも見える
富『この髪は何をやってもぺちゃんこなるでしょ
裕「そうなんですよ
富『パーマかけるしかないぞこれは
裕「お願いします
『どうだ裕次郎 これがパーマなんだ
「うわ すげ〜
『裕次郎 ドライヤーのコツはバァ〜っと乾かすことだ
「はい
『ところで裕次郎 靴 小さいだろ
「なんでわかるんですか?
『紐 見れば大体わかる
さて
昨日の続き
〜トリートメントカラーの検証〜
なぜトリートメントカラーに注目しているかと言いますと
カラーを繰り返すことで
髪のタンパク質はなくなり
さらに進行すると
髪が痩せて細くなり
薄毛の原因にもなります
ここでいうトリートメントはコーティング系ではありません
ミネラル系のトリートメントをすることでカラーのダメージを少しでも軽減させることが目的です
ちなみにカラーの後にコーティング系をやってしまうと毛髪内に残ったカラーの残留物が閉じ込められダメージが一気に進行してしまうのでカラー後のコーティング(シリコン)は辞るべきです
さて
カラーの前に
ミネラルをたっぷりとスプレーして
加温10分
そのままカラーをしました
(オーガニックカラーを使用)
たった一回のトリートメントで劇的に髪がツヤツヤに変わるのは
コーティング系しかありません
長い目で見れば
地味でも徐々に質感を向上させ
確実に髪を良くするものが必要です
仕上がりは
シットリするのにハリコシがでる
しかもサラサラというコーティングにはない手触り♪
ミネラルで毛髪内部を補強しカラーのダメージを最小限に抑えた結果だと
思います
〜検証はつづく〜
⚫️ いつも安心してお任せできる信頼できるサロンを探している
⚫️ パーマやカラーは頭皮・髪へのダメージが心配
⚫️ 男性が入りやすい理・美容室を探している
こんな想いがあるあなたはきっと満足いただけると思います
予約はLINEからが便利です!
BAGUS LINE ID 「@oxx0890y]
【定休日】 第1•3日曜日/毎週月曜日
【営業時間】 9:00~19:00
お問い合わせはこちらから ↓
0コメント