4月から一年生になった
いつきくん
小さい頃は大泣きして
お父さんに体抑えてもらって
奥さんに頭抑えてもらって3人がかりで汗かきながらカットしたものです
(◞‿◟)
【アフター】
成長したね♪
さて
うちで使っている矯正剤は
ノンシリコンです
シリコンがダメと言う訳ではありませんがノンシリコン特有の
自然な軽さと柔らかさが好きなんです
そしてもう一つの特徴
アルカリ剤にアンモニアを
使っています
通常の矯正剤はモノエタノールアミンという残留性の高いアルカリ剤を
多く使用しています
アンモニアと比べるとツーンとした
嫌な匂いがないので一般的に
支持されています
縮毛後 はじめは髪の調子が良かったのに徐々にパサついたり引っかかるようになるのはモノエタノールアミンのせいかも知れません
本日も縮毛矯正のお客さん
10ヶ月ぶりの矯正
クセはそれほど強くはありませんが
ふくらみとゆるいウネリがあるので
いつも矯正をしています
髪質は軟毛なのでハリコシを出すため
先にミネラル水を塗布して
強度を上げます
白髪が多少ありますがこの程度なら
カラーはしない方が良いですと
伝えています
カラーと矯正は相性が悪いからね
このサイド・もみあげ付近は
髪の強度が弱く
チリチリになりやすいので
気をつける部分です
↑
時間差塗布
【仕上がり】
ちょっとこれでは長すぎるので
毛先を20センチほど
カットしました
うるおい・つや・サラサラ
すべてが違います
よく皆さんにも
『毛先のまとまりが良い』
『今までと軽さが違う』
と言ってもらえますが
ほんとその通り♪
予約はLINEからが便利です!
BAGUS LINE ID 「@oxx0890y]
【定休日】 第1•3日曜日/毎週月曜日
【営業時間】 9:00~19:00
お問い合わせはこちらから
0コメント