矯正毛にデジタルパーマ



こんにちはバグスです。
私たちは
・常に嘘を言わない真実のみを提案すること
・常に上質で丁寧な施術をすること
を心掛けています。
そしてバグスではこんなお悩みがある方を求めています。
・いつも安心してお任せできて信頼できるサロンを探している方
・パーマやカラーは頭皮・髪へのダメージが心配な方
こんなお悩みがある方はきっと満足していただけると思います。
【バグスのこだわり】

〜お約束いたします〜

私たちはお客さまの髪に負担が大きい施術をしません。

髪に一番ダメージを与えるのはアルカリです。薬剤が強いほどアルカリも強くその分髪もダメージを受けます。また 一度ダメージを受けた髪はいくらトリートメントをしても治ることはないので
カラーやパーマを繰り返すほど髪は減点法で弱っていきます。
当店では健康な髪(新生部)と以前アルカリで施術した部分(既染部)の
薬剤の塗り分けを徹底しており お客様の髪にかかる負担を最小限に抑える施術をすることをお約束します。
 
〜デザインよりも髪質を重視〜
サロンで仕上がる綺麗な髪。これを普段お客様自身が再現する事は難しいと思いませんか?また こんな経験はありませんか?
美容室では綺麗な仕上がりになったのに髪を洗ったら手入れのしにくい髪になってしまったという経験。これはお客様の髪質を無視してデザインにこだわり過ぎた結果なのです。
(カットでいうと梳いていい髪といけない髪があります)
なので私は『デザイン』よりも『髪質』を重視しています。
利益を重視して髪に負担のかかることも決して勧めたりしません。
私たちと一緒に作り上げませんか?自分でも再現できる『綺麗な髪』を。
  






さて、本日はとっても難しいお客様。
要望は矯正毛にパーマをかけたい。


一瞬 不安がよぎりました。

というのも矯正毛のお客さんは

熱処理しているので

思い通りのカールにすることが

困難なのです。

卵に例えると健康な髪が生卵だとすれば

矯正毛は熱処理しているので目玉焼きなのです。

とりあえず

一番ダメージの少ない方法で

いけばなんとか要望を叶える自信が

あったので早速施術に入りました。

先に根元染め

次にカットに入ります。

ダメージがある毛先は良い結果を

生まないので容赦なく

カットしました。

薬剤はアルカリを使わないGMT
(まったく傷まない訳ではありません)

デジパの温度を下げてじっくり蒸して
2剤→仕上げ
今回のオペは狙い通り大成功です⤴︎

※加藤さん、広がりが気になったらムース多めでお願いしますm(_ _)m





BAGUS LINE ID 「@oxx0890y]
予約はLINEからが便利です!
BAGUS hair&spa
TEL:0183-62-3923
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜日 第1.第3日曜日
秋田県雄勝郡羽後町南西馬音内142-7
http://bagus.sakura.ne.jp/


P.S.
僕には絶対 人には負けないものがあります。

それは

失敗の数ですm(_ _)m     (爆。


0コメント

  • 1000 / 1000