ヘナ

 【意外性に賭けてみる…それがヘナの醍醐】


インド生まれの純正自然派

〜ヘナはこんな髪質の人に向いています〜

・傷んでる髪、傷ませたくない人

・頭皮のケア(脱毛・頭皮保護)

・自然派志向の人

・ネコっ毛の人

・くせ毛の人


ヘナってなんなの?

ヘナはヘナの葉を粉砕した100%天然の粉です。トリートメント&カラーの相乗効果がある上、純植物性の安全なイメージで根強い人気があります。


なぜヘナをやるの?

ヘナはオレンジ色の色素を持ちます。このオレンジ色が白髪をカバーしてくれます。

そもそも通常のカラーは危険な化学物質で出来ています(ジアミンなど)

若いうちはいいのですが年を取るうちに髪も細くなっていきます。

その細く弱った髪にカラーをするとよりダメージが進みパサパサになってしまうんです。

一方 ヘナはただの “葉っぱ” なので髪にダメージを与えることはありません。

逆に疎水効果があるので髪を髪を健康な状態に戻す力があります。

なので年配の方には根強い人気があります。

ヘナのデメリットは?

ヘナを髪につけるとダメージホール(ダメージによって出来た穴)にヘナが入り込み

ダメージホールを埋めてくれるので髪が丈夫になります。

その分、カラーやパーマ液の薬剤が髪に侵入できなくなるため

ヘナをした部分には色は入りません。パーマもかかりにくくなります。

またヘナはただの葉っぱなので草の匂いが髪に残ってしまいます。


そんなヘナなんですが今まで何十人とヘナをやらせてもらいましたが95%の方は

必ずリピートしてくれます。5%はやはり匂いがダメだったのことです...。

みなさん

●髪が丈夫になった

●髪がつるつるになる

●癖が収まった

●抜け毛が収まった

●髪にツヤが出る

などとすごい反響が出ています


今回のお客様はヘナ3回目。

もうヘナはやめられない。と言ってくれます。


今までは通常のカラーと縮毛矯正の繰り返しだったので

髪がボロボロでした。

そんな髪もだいぶ 状態が改善されてきました

ヘナはただの葉っぱなので髪を明るくすることはできません

なので根元は通常の白髪染めを使い

既染部(きせんぶ)にヘナをたっぷり塗布していきます

これからヘナの需要は増えてくると思います♪


ただしインターネット上で色々なヘナが売られています

ヘナはオレンジ色にしか染まらないので

赤色なの色々な色味が出せるヘナは化学物質が含まれているので注意してください

〜ヘナはこんな髪質の人に向いています〜

・傷んでる髪、傷ませたくない人

・頭皮のケア(脱毛・頭皮保護)

・自然派志向の人

・ネコっ毛の人

・くせ毛の人

〜こんなお悩みがある方をバグスは求めています〜

⚫️いつも安心してお任せできる信頼できるサロンを探している

⚫️パーマやカラーは頭皮・髪へのダメージが心配

⚫️男性が入りやすい理・美容室を探している

こんな想いがあるあなたはきっと満足いただけると思います

予約はLINEからが便利です!

BAGUS LINE ID 「@oxx0890y]

電話番号 0183-62-3923

営業時間 9:00〜19:00

定休日 月曜日/第1•3日曜日

お問い合わせはこちらから ↓

髪のご相談も受け付けております


0コメント

  • 1000 / 1000