今日も雨...。
まず洗濯物が乾かないのが嫌ですね...。
なのでこんな日は干したら扇風機をかけています。
これだと雨でも早く乾くし嫌な臭いもつかないのでオススメです。
では本題!
今回はこの時期に多くなるメニューのひとつ
縮毛矯正のお話です。
縮毛矯正は
薬剤が強いので一つ間違えば
チリチリになってしまう難しい施術です。
値段も他のメニューより高額で1万円を超えます。
それだけ手間のかかる施術でもあります。
(今回のお客様)
縮毛矯正はなるべく負担の少ない薬剤でじっくり軟化させるのが理想だと思っています。
今回のお客様の髪は
根元⇨新生毛
中間⇨カラー毛
毛先⇨ブリーチ毛
と三段階になっているので
薬も三段階に塗布します。
Q.まず始めに塗布する場所は⁈
A.毛先です。
毛先に酸性領域のGMTという優しい薬を塗布します。
先に塗布することで後から塗布する薬が仮に付いたとしても保護したくれる役割があります。
Q.では次に塗布する場所は⁈
A.根元です。
新生毛なのである程度パワーのある薬を付けて軟化させていきます。
根元が軟化してきたらそれを中間までもってきます。
時間差と薬剤の使い分けで
均等に軟化するように計算します。
縮毛矯正はこの軟化が90%を占めると言われています。
〜軟化を制するものは縮毛矯正を制する〜
(≧∇≦)
これで嫌だった梅雨の大丈夫ですすね♪
※お会計が1万円以上と高額になる場合はクレジットカードがご利用できます
こんなお悩みがある方をバグスは求めています。
⚫️いつも安心してお任せできる信頼できるサロンを探している
⚫️パーマやカラーは頭皮・髪へのダメージが心配
⚫️男性が入りやすい理・美容室を探している
こんな想いがあるあなたはきっと満足いただけると思います。
予約はLINEからが便利です!
BAGUS LINE ID 「@oxx0890y]
【定休日】 第1•3日曜日/毎週月曜日
【営業時間】 9:00~19:00
お問い合わせはこちらから ↓
髪のご相談も受け付けております
0コメント