〜サロンカラーと市販カラーの違い〜 その22016.09.03 14:45カラー剤のあの不快な臭い実は市販のカラー剤はあまり臭いはしないんです何故?カラー剤は1液のアルカリ剤でキューティクルを開き脱色させてジアミン(色素)を入れて発色させています そのアルカリ剤に使われているのがアンモニアとモノエタノールアミンというものです一般的にサロンのカラーで使わ...
〜サロンカラーと市販カラーの違い〜 その12016.09.02 14:30今週は先週と違ってエライ暇でした不思議とお客さんの流れってあるんですよねしかし暇なときというのはやることがなくなってぽか〜んとなってしまいがち…そうなるとやる気がなくなってマイナスの事を考えてはじめてあとは負の連鎖…^^;そんな経験は誰にでもあるはずそんなときにオススメなのが掃除...
ショートヘア2016.07.23 16:02ポケモンGO社会問題にまでなってますスマホ越しにその辺歩くとポケモンいるみたいですねということでアプリダウンロードしてみました…笑〜感想〜面白さの意味がわかりません…T_T
〜経験に勝る知識なし〜2016.06.30 06:30最近 カラーをやられるお客様多いです♪人という生き物はなんでも経験を積むと上達するもので私もカラーの経験を積むことでまた上達しています↑おそらく...(笑まさに経験に勝る知識はない
カット・カラーのお客様2016.06.22 04:30髪に一番ダメージを与えるのはアルカリです。薬剤が強いほどアルカリも強くその分髪もダメージを受けます。髪を風船と例えると一度空気を入れた風船は空気を抜いても元には戻りません。たくさん空気を入れれば入れるほど空気を抜くと風船はボヨボヨになります。髪も同じで薬剤も強ければ強いほど髪はダ...